牛乳 しゃくし菜とドライトマトの炊き込みご飯 きのこハンバーグ 花野菜サラダ しゃくし菜は、葉の形が「しゃもじ」に似ていることから、この名前がついたといわれています。特に、秩父地方で昔から作られている伝統野菜です。
今日の出来事
11/11
本日の朝会は、「桶川市小中学校読書感想文コンクール」「身体障害者福祉のための美術展」「郷土を描く児童生徒美術展」「発明創意くふう展」の表彰を体育館で行いました。 賞に選ばれた児童の名前が呼ばれ、代表児童がステージに上がり、それぞれの賞状を受け取りました。
牛乳 きなココアトースト ボルシチ みかん ボルシチは、ウクライナの伝統的な煮込み料理として生まれました。2022年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されています。
11月8日午後、年に一度のくすの木まつりが開かれました。   校舎内や体育館にてさまざまな催しが行われ、 子どもたちは目を輝かせながら各ブースに参加していました。   今年度も、桶川西小学校を盛り上げてくださったPTA会員の皆様、地域の皆様には心より感謝いたします。 子どもたちが楽しめる企画準備、活動中の安全などご配慮いただきありがとうございました。
学校公開の2・3時間目に5・6年生が高学年音楽会を行いました。 どのクラスも素敵な歌声を体育館いっぱいに響かせていました。
Loading...

学校からのお知らせ

保護者・地域の皆様へ

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

8月25日から2学期が始まります。

2学期も引き続き、「子供たちが安心して生活できる学校」を目指して教職員が一丸となって取り組んでまいります。

児童生徒への性暴力等に関する報告・相談窓口について、令和7年1月付のリーフレットをお示しします。

心配なこと等がございましたら、桶川市教育委員会または埼玉県教育委員会の窓口にご相談ください。

児童生徒を性暴力等から守るために(リーフレット).pdf

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
アクセスカウンター
134309