カテゴリ:今日の出来事

5年生林間学校④

ハイキング、リフト乗車を経て、車山の山頂に向かいました。

山頂に吹く風は涼しく、気持ちよかったです。

5年生みんなの顔も清々しくなっていました。

 

5年生林間学校③

宿に到着しました。

班のみんなで協力してハヤシライスをよそり、みんなモリモリ食べました。

ここまでみんな元気です。

この後ハイキングに向かいます。

天気は快晴です。

5年生林間学校②

2回目の休憩地点の、長野県ヘルシーテラス佐久南に立ち寄りました。1回目の休憩地点同様、安全に車の通行に気をつけて行動できました。紫帽子を被った5年生の行動は立派です星

 

5年生林間学校①

本日より1泊2日で5年生が林間学校に向かいます。

校庭での出発式を終え、予定通りの時刻に出発しました。

長野県白樺湖方面に向かいます。充実した1泊2日になることと思います。

 

9/20(金)市内体育大会練習2回目

いよいよ6年生が参加する市内体育大会の放課後練習が始まりました。

市内7校の小学校の6年生が集まり、100m走・持久走・走り幅跳び・走り高跳び・ハードル走・ボール投げの種目に分かれて記録を競います。今日は2回目の練習になります。金曜日課で放課後の時間に余裕があるため、昨日よりも頑張って体を動かす姿が見られました。

今日はリレーの様子をお届けします。今後もいろいろな種目の様子をお届けしたいと思います。

クリーン活動

本日、朝の活動の時間に、クリーン活動として、全校児童で校地内の除草作業を行いました。

昨日からの雨上がりの状態だったので、土が柔らかくなっていて、沢山の雑草が抜けて、綺麗になりました。

西っ子のみんなのパワーを感じた活動でした喜ぶ・デレ

なかよし時間

昼休みは、1年生から6年生が縦割りグループで行う、なかよし時間でした。

6年生や5年生がリーダーとなって、低学年の児童に優しく声かけをしていました。

低学年は、お兄さん、お姉さんを見習って動いていました。

楽しみながらも思いやりある活動ができていたと思います。

桶川市小学校体育大会に向けてオリエンテーション

6年生は、10/9に行われる市内体育大会に向けての練習がいよいよ明後日木曜日から始まります。

市内体育大会に向けて、今日の昼休みに、6年生は体育館に集まり、オリエンテーションを行いました。

先日の修学旅行を終え、話を聞く姿に成長を感じました。西小の代表として立派な姿を見せてくれるのが楽しみです。

9/13の様子

本日、桶川市シルバー人材センターの方々に除草作業を行っていただきました。

気温が高い中、校地北側のフェンス沿いの草を刈っていただきました。ありがとうございました。