西小の1日
8/29の給食
豆乳キーマカレーライス、コーンサラダ、梨、牛乳
今日から2学期の給食が始まりました。初日の献立は人気メニューのカレーライスです。今回のカレーはアレルギーに配慮し、豆乳を使ったドライカレーにしました。普段のカレーにはなかなか入れないごぼう、クラッシュ大豆を入れて食物繊維がたっぷり摂れるように工夫してあります。
デザートは桶川市産の梨です。地元の農家さんが給食のために大事に作ってくださったものです。今回届いたのは「豊水」です。猛暑の影響で、梨も焼けてしまいなかなか良いものができないと言われている中ですが、届いた梨は多少皮は焼けていますが、甘みのある梨でした。
8/28の様子
2学期2日目。朝は少し秋めいてきたかな…、と思っていたらあっという間に日差しが強くなり、猛暑日の1日でした。
西門付近、昇降口前の改修工事の進捗が遅れていて、未舗装の部分がありますが、西っ子はみんな気をつけて歩いています。
昇降口横には今朝飛び立ったと思われる蝉の抜け殻がありました。
本日は15時より6年生の修学旅行の保護者説明会を行いました。暑い中、お越しいただきありがとうございました。
8/26の様子(PTAクリーン活動)
本日、PTA役員の皆様と教職員によるクリーン活動を行いました。
午前7:30より1時間にわたっての作業で、夏季休業中に生い茂った校地内、校地のフェンス沿いの雑草を皆さんの力を借りてきれいにすることができました。朝といえど、暑い日差しの照りつける中での作業、本当にありがとうございました。
今回は、桶川西小学校父親活動班及び父親活動班マスターズの皆様の力も借りて、日常の教職員・児童の清掃活動では行き届かない、樹木の剪定・伐採をチェーンソー等も使用し行っていただきました。ありがとうございました。
8/25の様子(始業式)
本日より2学期が始まりました。
体育館の改修工事のため、本日は校長室と各教室をリモート形式で繋いで始業式を実施しました。
校長先生からは35日間の夏休みの振り返って、そしてこれから成長するためには100回、100日続ける事で成果に繋げてほしいと話がありました。
続いて、8,9月の生活目標についての話がありました。
『思いやりをもってやさしくします。』が8,9月の生活目標です。
みんなのやさしさで、西小がやさしさでいっぱいの学校にしてほしいと思います。
職員室前のヘチマも夏休みの35日間でこんなに大きくなりました。
7/20の様子(1学期終業式)
本日、1学期の最終日で終業式を行いました。体育館の改修工事が始まっている事と、暑さを考慮して、リモート形式での終業式でした。
最初に校長先生より、1学期の振り返り、夏休みに向けてお話がありました。校長先生は全学年の課題図書12冊ををこの夏休みに読むと話がありました。西っ子の皆さんは夏休み明けに校長先生と本の感想を伝え合えると良いですね。
次に、夏休みの過ごし方について話がありました。西っ子みんなが充実した夏休みを過ごしてほしい、そのためにやってほしい事、守ってほしい事の確認が、ありました。
夏休みに明けに、西っ子皆んなの元気な姿を楽しみにしています。
桶川西小令和5年度夏休みの課題について
下記の名称より作品制作・応募するものについて確認いただき、必要に応じて印刷・貼付けして提出をお願いします。
【募集要項・及び応募票】
【応募票】発明創意くふう展・図書館を使った調べる学習コンクール.pdf
【応募票】わたしとみんてつ小学生新聞コンクール※A3サイズ.pdf
【募集】「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト.pdf
7/14の様子(桶川市教育委員会、南部教育事務所訪問)
本日、桶川市教育委員会、南部教育事務所の指導主事訪問がありました。
西小の各教員の授業を参観したうえで、授業後に指導いただきました。西っ子の学力向上のために、西小の職員の授業力向上に更に努めて参ります。
7/6の様子(体育朝会)
本日の朝の活動は体育朝会でした。
全校児童が校庭に集い、「言うこと一緒、やる事一緒」、「 言うこと一緒、やる事反対」という身体動かしながら頭を使う運動を行いました。西っ子みんなが楽しそうに身体を動かしました。
終わった後は、しっかり行進をした戻りました。
7/5の様子(クリーン朝会)
本日、朝の活動の時間で全校で除草活動を行いました。
各学年で担当場所を協力し、梅雨の期間に伸びた雑草を除草しました。
7/4の様子(4年生音楽朝会)
本日、4年生の音楽朝会を行いました。
はじめに、全学年の児童で『世界がひとつになるまで』を手話を用いて、合唱しました。
その後、4年生がリコーダーと合唱で『ちいさな世界』を披露しました。
体育館が素敵なコンサートホールになりました。
参観いただいた4年生の保護者の皆様にとっても、お子様の成長の様子を見ることができた時間になったと思います。ありがとうございました。
6/29の様子(学校運営協議会)
本日、今年度2回目の学校運営協議会を行いました。
今年度桶川西小学校の学校運営協議会の大きなテーマは【環境整備】です。校舎内、校地内、学区内、とそれぞれの場所で西っ子が安全に学習活動に向き合うためのテーマです。
本日は、第二図書室にお集まりいただき、その後校舎内を見学いただき、協議をしていただきました。
西小の環境整備のために、それぞれの立場からさまざまなご意見をいただきました。
西小の環境整備に力をお貸しいただける方がいらっしゃいましたら、電話(048-786-3760)までご連絡ください。
6/27の様子(全校朝会)
本日、7月分の全校朝会を行いました。
校長先生より『謙虚さ』についてお話しがありました。
その後、7月の生活目標について話しがありました。『ていねいなことばをつかおう』です。
西っ子全員がしっかり落ち着いた様子で話を聞いていました。
6/20の様子(6年生音楽朝会)
本日、6年生による音楽朝会を体育館で行いました。6年生がステージに立つと、すごい迫力がありました。
最初に全校で合唱を行い、その後6年生が『翼をください』を歌いました。6年生の歌声が体育館に響き渡り、素敵な時間になりました。お越しいただいた保護者の皆さまにとってもお子様の様子を見ていただく良い機会になったと思います。
6/15の様子(プールびらき)
本日プールびらきを体育館で行いました。
校長先生より、プールの授業に臨むにあたり注意しなくてはいけないことについて話がありました。
その後、運動委員会の5.6年生がプールに入る際の流れを見本として示しました。
体育の授業、学習として行うプールでの授業。安全で充実した時間にしてほしいと思います。
その後2年生2クラスが早速プールでの授業に臨みました。
6/14の様子(体力テスト)
本日は延期になっていた体力テストを行いました。1.2時間目に2.3.5年生、あすなろ学級、3.4時間目に1.4.6年生のグループで実施しました。校庭では50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び。体育館では、反復横跳びと上体起こしを行います。天気が心配な空模様でしたが、4時間目終了まで雨は降らず、西っ子たちは自分の全力を尽くし頑張りました。
1年生は6年生の誘導でそれぞれの種目に臨みました。
6/12の様子(4年生の国語の学習)
4年生の国語の授業で『一つの花』という物語文の学習をします。内容は戦争中のある家族のお話です。7時間かけて学習する教材です。この時間は、作者がなぜ『一つの花』という題名にしたか?を考える内容でした。
3、4人のグループになって自分の考えを伝え合います。
その後学級全体で考えをまとめて共有していきます。
自分の考えを、自分が見つけた根拠になる部分をもとに発表し、友達の考えを聞いて自分の考えと照らし合わせ、「主体的、対話的で深い学び」へと繋げていきます。
6/10の様子(PTAクリーン活動)
PTA役員の皆様、職員によるクリーン活動を土曜日の朝7:30より1時間ほど行いました。約80名で校地内の環境整備を行いました。普段なかなか手が行き届かない所がきれいになりました。ありがとうございました
6/7の様子(シルバー人材センター除草作業)
本日シルバー人材センターより5名の方にお越しいただき、学校の北側のフェンス沿いを綺麗にしていただきました。
強い陽射しの下でも、丁寧に作業していただき、ありがとうございました
6/2の様子(1.2年生なかよし集会)
1、2年生が体育館に集い、生活科の授業として、なかよし集会を行いました。
1年生は2年生からいろいろと遊びを教わりながら楽しむ事ができたようです。
最後に、あさがおの種のプレゼントがありました。
6/2の様子(6年生家庭科)
今、6年生が家庭科の授業でミシンを使ってトートバッグを作成しています。
今日はミシンボランティアの保護者の方に5名お越しいただき、指導のサポートをしていただきました。
完成が楽しみです。