西小の1日
11/28あいさつ運動
桶川西小学校の児童会の取り組みで、毎月8のつく日(8日、18日、28日)にあいさつ運動を行っています。本日は、桶川市の小野市長も見えて、本校児童の登校の様子を見守っていただきました。
全校児童の登校が終了した後、小野市長から西小児童のあいさつがしっかりできていると、児童会のみんなに話がありました。
これから寒さが厳しくなりますが、西っ子のあいさつで心がポカポカしそうな気がします
11/26PTA落ち葉掃き
本日、朝8:45よりPTA環境部の方々にお集まりいただき、校地南側の落ち葉掃き行いました。普段、時間の限られた児童が行う清掃時間の落ち葉掃きでは、行き届かないところまでやっていただきました。ありがとうございました。
来週、水曜日の15:00から2回目を行います。
11/26(火) 全校朝会
今日は全校朝会がありました。
校長先生からは、間もなく2学期が終わるということで、「振り返り」についてお話がありました。人と比べるのではなく、前の自分と比べて今の自分の良いところを見つけましょう、また、友達のクラスの良いところや成長を考えよう、というものです。詳しくは西小だよりをごらんください。
また、美化委員から掃除についてのお話がありました。清掃用具の正しい使い方を壇上で見せてくれました。
養護教諭からは、歯の衛生についてと歯垢の赤染めについての話がありました。1~4年生はご家庭で、5・6年生は学校で行います。4年生までの保護者の皆様、お子様の磨き残し具合のチェックをお願いいたします。
持久走大会
5,6年生と1,2年生は11月20日(水)、3,4年生は11月22日(金)に持久走大会を実施しました。
近隣の住民の皆様や御通行の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。ご協力の程大変ありがとうございました。また、PTAのボランティアの皆様には、児童の走路に係る安全確保のためにお力添えいただきました。お忙しい中ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
子供たちは、各自の目標に向けて、力いっぱい頑張りました。この日まで、各自が努力してきた成果を発揮していました。子供たちの顔が輝いていました。保護者やご近隣の皆様、関係者の皆様の応援で、力強く走ることができました。ありがとうございました。
3,4年生持久走大会11/22(金)へ再延期のお知らせ
昨日から本日に延期としていました、3,4年生の持久走大会ですが、降雨による校庭及び路面の状態から、明日(11/22)に再延期とします。
明日の11:00から、3年女子→男子、4年女子→男子の順で行います。
なお本日、11/21用の持久走大会健康観察カードを児童に配付しますので、そちらのカードに必要事項・保護者名を記入のうえ、押印し明日児童に持たせてください。
5年生校外学習②
5年生はお昼を済ませて、skipシティと並んでいる川口市立科学館とくらしプラザに場所を移した、見学や体験活動をしています。
5年生校外学習①
本日、5年生が校外学習で川口市にあるskipシティに来ています。映像体験として、ニューススタジオ体験や合成映像の体験をして、普段テレビで見ている映像の制作側の体験をしました。
【1年生】校外学習⑤
東園などの動物を見学しました。コアラやカンガルー、ポニーやキリンなど様々な動物を見ることができました。今日の見学はこれで最後になります。
【1年生】校外学習④
広場でお家の方に準備していただいたお弁当をおいしくいただきました。
【1年生】校外学習③
乳牛コーナーで、乳しぼり体験をしました。牛を間近に見て「すごい」「大きい」など驚きと感動を口にしている人が多くいました。
【1年生】校外学習②
なかよしコーナーでうさぎやモルモットなどとふれあいました。ドキドキしながら触っている人や遠くから見ているだけの人、それぞれです。動物と身近に触れ合う貴重な機会でした。
【1年生】校外学習①
1年生が校外学習で埼玉県こども動物自然公園に来ました。
いろいろな動物を見たり触れたりしながら。たくさんのことを学んできたいと思います。
広場に荷物を置いて、クラスごとに写真撮影をしました。お昼のお弁当はこの広場でいただく予定です。
あいさつ運動
本日の朝、小野桶川市長が桶川西小学校であいさつ運動をしてくださいました。
いつも以上に元気に笑顔であいさつをしている人が多くいました。
11/2の様子(学校公開日)
11/2(土)に学校公開として、2.3校時の授業公開を行いました。あいにくの天気の中でしたがたくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
5,6年生は7学級が体育館に集い、体育館で高学年合唱祭を行いました。5,6年生の児童と保護者の皆様を前にして、それぞれの学級の歌声が体育館に響き渡りました。
午後からはPTA主催のくすのきまつりを行いました。西っ子のたくさんの笑顔が見られました。PTA役員、ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
【4年生】認知症サポート講座
本日体育館で、認知症サポート講座が行われ、4年生が参加しました。
認知症についての正しい知識を習得して理解をしながら、認知症の方にどのように接していけば良いのか学びました。
今日から4年生は認知症サポーターになりました。
11月の全校朝会
本日11月の全校朝会を体育館で行いました。
校長先生から『感謝』についてスライドを交えてお話がありました。西小の日々の学校生活に、たくさんの方が関わって西っ子の安全を守っていることを忘れずに『感謝』の思いをもって欲しいということでした。
また、11月の生活目標、「本を読むたくさん読みます」のお話では、図書委員会の5、6年生がステージ上でおすすめの本の手作りの表紙絵を披露しました。
2年生校外学習③
ドームの下で昼食を食べ、ぽんぽこマウンテンや運動広場で身体を動かし、その後南口へ向かって20分かけて歩き、南口よりバスに乗りました。
2年生校外学習②
ネイチャーハントでは、4.5人の班ごとに森林公園内を探検しました。
2年生校外学習①
本日、2年生が校外学習で滑川町の国営武蔵丘陵森林公園に来ています。
天気は曇りで、森林公園の活動にちょうど良い感じです。
中央口から入って、写真撮影して、南方に向かって歩き始めて、ケイトウの脇を抜けて、ネイチャーハントの開始です。
4年生校外学習③
3番目の見学地、利根大堰に来ました。バスで一度利根大堰の上を通過して利根川を渡り、群馬県に入ってから再度利根大堰を渡り、埼玉県に戻り、事務所の屋上に登り、群馬方面、桶川方面を眺めて、利根大堰の役割を学びました。
4年生校外学習②
2番目の見学地は、鴻巣市にあるさいたま市防災学習センターです。
こちらでは、体験活動、動画の視聴など、様々な災害に対する行動を学びました。
4年生校外学習①
本日、4年生が校外学習に出かけます。
最初の見学地、元荒川水循環センターでは、下水道の役割について学習しました。
市内体育大会
6年生が市内体育大会に参加しました。今まで練習してきた力を発揮しながら、頑張っていました。
読者タイムの読み聞かせの活動
9日水曜日の朝の活動は、読者タイム。そして、1・2年生は読み聞かせです。
お越しくださり、本を読んでくださった図書ボランティアの皆さん、本の会の皆さん、誠にありがとうございました。
桶川市内体育大会壮行会
8日火曜日の朝の活動では、6年生が参加する桶川市内体育大会に向けて、壮行会を体育館で行いました。
1年生から5年生は、立派な態度で大きな声を出して応援しました。5年生の応援団の皆さんは、練習の成果を発揮していました。
6年生も応援をもらい、学校を代表して参加する意識を高めていました。
6年生、自分の目標に向けて頑張ってください。学校全体で応援しています。
5年生林間学校⑧
2日目の昼食とサファリパーク見学での様子。
群馬サファリパークでは、カレーライスとサラダをいただきました。
その後、バスに乗車したまま、間近に動物を観察しました。バスの車内には5年生の『すごい』、『かわいい』、『こわい』など様々な声が響きました。
しおりの記載どおり、桶川に向かって14:00にサファリパークを出発しました。
5年生林間学校⑦
2日目の最初の目的地、群馬県立自然史博物館での様子です。全員がバスから降りて、大きなカブトムシのオブジェの前でクラス写真を撮ってから、館内の見学をしています。係の方の話をしっかり聞く姿勢はとても立派です
館内でも落ち着いて、一つ一つの展示を興味深く、見学していました。
天気はここまで、傘を開かずに過ごせています
5年生林間学校⑥
2日目の朝の様子です。
朝の集い、朝食、閉校式を予定時刻通りに行い、予定通り宿を出発しました。
5年生林間学校⑥
1日目の夕食とお土産買い物の様子です。
キャンプファイヤーの後の夕食は、みんなもりもり食べていました。
お土産の買い物は、お家の方々を思いながら、何を買うのか真剣に考えている様子が見られました。明日の帰りを楽しみにしていてください。
5年生林間学校⑥
白樺湖の湖畔でのキャンプファイヤーの様子です。
学年全員での写真撮影の後、火の神からの火を、火の精が受け取り、点火しました。
ハイキングの疲れも見せずに128名全員キャンプファイヤーに参加しています。動画でお伝え出来ないのが残念なくらいゲームや歌に盛り上がっています。林間学校の醍醐味をみんな存分に味わっています
最後に、花火も上がりました
5年生林間学校⑤
ハイキングを終えて、宿での到着式を行いました。この後、室長会議、キャンプファイヤーとなります。
5年生林間学校④
ハイキング、リフト乗車を経て、車山の山頂に向かいました。
山頂に吹く風は涼しく、気持ちよかったです。
5年生みんなの顔も清々しくなっていました。
5年生林間学校③
宿に到着しました。
班のみんなで協力してハヤシライスをよそり、みんなモリモリ食べました。
ここまでみんな元気です。
この後ハイキングに向かいます。
天気は快晴です。
5年生林間学校②
2回目の休憩地点の、長野県ヘルシーテラス佐久南に立ち寄りました。1回目の休憩地点同様、安全に車の通行に気をつけて行動できました。紫帽子を被った5年生の行動は立派です
5年生林間学校①
本日より1泊2日で5年生が林間学校に向かいます。
校庭での出発式を終え、予定通りの時刻に出発しました。
長野県白樺湖方面に向かいます。充実した1泊2日になることと思います。
10/1(火)3年生の虫取り
今、3年生の理科で「こん虫の世界」という単元を勉強しています。その中の活動で学校内で虫取りをしました。虫も生きていること、命は大切にしなければいけないことを話し、「キャッチ&リリース」や虫の写真を撮るのもよい活動だ、という話をしてから外に出ました。子供たちはとても生き生きと走り回り、バッタやチョウやカマキリを捕まえていました。西小学校が自然に親しめる環境でよかったな、と思います。
3年生校外学習⑤
【到着の会の様子】
校外学習から学校へ帰ってきました。立派な態度で校外学習に参加することができて素晴らしかったです。
保護者の皆様及び地域の皆様、ご協力いただき、大変ありがとうございました。
3年生校外学習④
【埼玉県央広域消防本部の見学の様子】
消防署の庁舎や緊急車両、通信指令室などの見学をしました。
消防署のみなさんが分かりやすく説明してくださり、いろいろなものを見たり聞いたりしながらたくさんのことを勉強することができました。
3年生校外学習③
【昼食の様子】
さきたま古墳公園で、お家の方々に用意していただいた昼食をいただきました。
外でみんなで美味しくいただきました。
3年生校外学習②
【マルキューでの見学の様子】
クラスごとに並んで工マルキューの方に案内していただきながら工場内を見学しました。初めて見たり聞いたりするものばかりでした。
見学のあと、魚のエサやエサを使った魚の釣り方や魚の種類などについて説明をしていただき、たくさんのことを学ぶことができました。
3年生校外学習①
本日は3年生が校外学習です。
いろいろなことを見たり聞いたり、感じたりしながら学習してきます。
【出発の様子】
9/24(火)10月全校朝会
今日の全校朝会は「〇〇の秋」というお題で、各学年の代表から「〇〇」に当てはまる秋を発表してもらいました。その後、校長先生から秋についてのお話を聞きました。「西小だより」をご覧いただくと詳しく紹介してあるので、ご一読ください。
また、10月の生活目標「外で元気に運動します」についての話もありました。話の後で運動委員がクイズを出し、全員参加で答えをハンドサインで表しました。
今日は子供たちに参加してもらう形の朝会に挑戦してみました。大人数なので全員がひとりずつ発表するのは難しいのですが、全校児童約740人の前で自分の思いを表現する良い機会になったと思います。
9/20(金)市内体育大会練習2回目
いよいよ6年生が参加する市内体育大会の放課後練習が始まりました。
市内7校の小学校の6年生が集まり、100m走・持久走・走り幅跳び・走り高跳び・ハードル走・ボール投げの種目に分かれて記録を競います。今日は2回目の練習になります。金曜日課で放課後の時間に余裕があるため、昨日よりも頑張って体を動かす姿が見られました。
今日はリレーの様子をお届けします。今後もいろいろな種目の様子をお届けしたいと思います。
クラブ活動
今日は月に1回のクラブ活動です。4年生から6年生が入っているそれぞれのクラブで交流します。
サッカーに楽しんだり、楽器の演奏を響かせたり、他学年と協力しながら活動していました。
クリーン活動
本日、朝の活動の時間に、クリーン活動として、全校児童で校地内の除草作業を行いました。
昨日からの雨上がりの状態だったので、土が柔らかくなっていて、沢山の雑草が抜けて、綺麗になりました。
西っ子のみんなのパワーを感じた活動でした
なかよし時間
昼休みは、1年生から6年生が縦割りグループで行う、なかよし時間でした。
6年生や5年生がリーダーとなって、低学年の児童に優しく声かけをしていました。
低学年は、お兄さん、お姉さんを見習って動いていました。
楽しみながらも思いやりある活動ができていたと思います。
桶川市小学校体育大会に向けてオリエンテーション
6年生は、10/9に行われる市内体育大会に向けての練習がいよいよ明後日木曜日から始まります。
市内体育大会に向けて、今日の昼休みに、6年生は体育館に集まり、オリエンテーションを行いました。
先日の修学旅行を終え、話を聞く姿に成長を感じました。西小の代表として立派な姿を見せてくれるのが楽しみです。
9/13の様子
本日、桶川市シルバー人材センターの方々に除草作業を行っていただきました。
気温が高い中、校地北側のフェンス沿いの草を刈っていただきました。ありがとうございました。
修学旅行⑭(終)帰校式
一泊二日の修学旅行が無事に終わりました。6年生として立派な態度で臨むことができました。
修学旅行中の6年生の様子には、友達同士との優しい声かけや自ら学ぶ姿、時間を意識した行動など頑張りがたくさん見られました。
また、お世話になったたくさんの方々にも感謝の気持ちを表しました。そして、送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
これからも最高学年として、6年生の活躍を期待しています。
修学旅行⑬羽生PA
到着前最後の休憩は、羽生PAです。埼玉は暑いですね。東照宮も暑いと感じましたが、全然体感が違います。トイレ休憩終わり次第、出発します。
修学旅行⑫日光東照宮〜昼食〜お土産購入
日光東照宮に到着しました。集合写真を撮影し、見学です。ガイドさんがクラスに1人ついてくださいます。子ども達は、ガイドさんの説明をしっかり聞いていました。
見学のあと、お昼ご飯を食べてお土産購入です。これで楽しかった修学旅行の予定は全て終了になります。
修学旅行⑪華厳の滝
華厳の滝を見学しました。
天気にも恵まれ、みんな笑顔いっぱいです!
修学旅行⑩遊覧船(中禅寺湖)
菖蒲が浜から遊覧船に乗って移動中です。みんな班行動を守って行動しています。引き続き気持ちの良い空気を感じています。
9/11の様子
6年生修学旅行中につき、昨日に続き5年生以下での登校です。
約120人の6年生がいない朝の登校の様子はいつもと違う感じですが、みんな安全に登校しました。
修学旅行⑨退館式
早いもので、楽しかったホテルの生活も終わり、もう退館式です。
ホテルで子ども達は、みんなで協力しながら時間を意識して行動していました。さすが、桶川西小の最高学年でした。
ホテルの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
修学旅行⑧朝の会
みんな元気に起きてきました。朝の会をホテルの前で行いました。
日光の朝は、桶川に比べてとても涼しいです。
これから朝食をいただきます。
修学旅行⑦2日目早朝
修学旅行2日目の朝、間もなく起床の時間となり、子供たちが起きてきます。
今日もよい日となりますように。
修学旅行⑥ホテル到着
ホテルに到着しました。入館式を終え、各部屋ごとに準備をしたり、楽しく話したりしています。このあとは、入浴・おみやげ購入、夕食、就寝となります。初日の夜、ぐっすり休んで明日も元気に頑張ってほしいと思います。
※これで、本日の更新を終わりにいたします。
修学旅行⑤湯滝
豊かな自然の中をハイキングしました。木々の中の木道は、歩くのにちょうど良い気温でした。そして、最後の湯滝は水の流れが激しくて、また涼しくて、気持ち良いゴールとなりました。
修学旅行④三本松〜戦場ヶ原
三本松で写真撮影して、戦場ヶ原のハイキングです。現地は晴れて気持ちがいいです。
景色も抜群です。
修学旅行③足尾道山観光
日本の銅山の歴史とともに歩んだこの地に着きました。
先ほどトロッコに乗り歴史ある場所をたくさん学んできました。
子ども達も元気に過ごしています。
修学旅行②大谷PA
交通も順調で予定よりも少し早く最初の休憩場所である大谷PAに到着しました。トイレ休憩を済ませ、出発いたします。各クラス、バスレクで盛り上がっています。
修学旅行①出発式
6年生が本日から修学旅行に出かけました。
テーマは「みんなで協力して、たくさん学び、笑って楽しく思い出に残る最高の修学旅行にしよう」です。
出発式も学校の代表としてふさわしい態度で行う事ができました。
たくさんのことを学んできます。
【出発の様子】
「みんなで協力して、たくさん学び、笑って楽しく思い出に残る最高の修学旅行にしよう!」のテーマを達成できるよう頑張ってきます。
保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございました。
9/7PTAクリーン活動
9/7(土)7:30よりPTAクリーン活動として除草作業を行いました。夏休みの間に伸びた校地内外の草を、職員、PTA役員のみなさん、児童の合計約100人で、1時間行いました。
朝の早い時間にも関わらず、気温が高い中での作業でしたが、みなさんのおかげで、凄く綺麗になりました。
ご協力ありがとうございました
9/6(金)避難訓練
今日の2校時に避難訓練を行いました.
地震の放送では素早く机の下にもぐり、しっかりと頭を隠すことができました。その後、給食室から火災が発生したという設定の放送が流れると、「おかしもち」=「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「(危ないところに)ちかづかない」を守って避難できました。
埼玉県では8/30から9/5の間にシェイクアウト訓練(地震を想定した安全確保行動を実施する訓練)を行うことを推奨しています。一日遅くなりましたが、本校でも避難訓練を実施することができてよかったです。
9/4(水)1・2年読み聞かせ
今日の朝の読書タイムに読み聞かせがありました。1年生には「桶川本の会」の方たち、2年生には桶川西小学校の図書ボランティアの方たちが来てくださいました。それぞれ絵本を手に、素敵な語り口で子供たちをひきつけていました。ありがとうございます。
9/3(火)音楽朝会
今日は音楽朝会があり、校歌を歌いました。最初に全員で、次に5・6年生がお手本で歌いました。5・6年生のきれいな歌声を聴いた後、向かい合う形で全員で歌いました。
最後に、校歌の歌詞の作詞者を知っていますか、という質問がありました。答えは……加藤喜一さん、初代桶川西小学校の校長先生です。校歌の歌詞には校長先生の思いや願いがたくさん詰まっていたのです。ホームページの「メニュー」→「学校概要」→「校歌」で歌詞が閲覧できます。よろしかったらご一読ください。
8/29(木)体育タイム
今日の朝の活動は、体育朝会でした。11月に実施する持久走大会に向けて朝の活動で体育を行うときはマラソンを行います。今日は最初の活動なので、各クラスの位置や活動の流れを確認し、2分間だけ軽く走りました。曇り空の下でしたが、走り終わったあとは、汗をかいた西っ子が多くいました。教室で、しっかり水分補給をして授業に臨みました。
8/28(水)あいさつ運動
毎月、『8』のつく8日、18日、28日を『ハローの日』として桶川西小学校では委員会活動としてあいさつ運動を行っています。本日は、2学期最初のあいさつ運動でした。高学年の委員会の児童も、登校する児童も元気にあいさつができていました。
終わったあとに、本日のあいさつ運動の振り返りも行っていました。次回もよろしくお願いします。
8/27(火)学年朝会
今日の朝の活動は学年朝会でした。(2年生は都合により時間をずらして行われたので、写真がありません。)各学年ごとに集合して、2学期の行事予定や生活上の注意点の話を聞きました。学年によっては転入生の紹介がありました。3年生は、動画を見るために、リモート形式で実施しました。
2学期始業式
37日間の夏休みが終わりました。いかがお過ごしでしたか?
2学期の始業式で、校長先生からは「2学期の目標を持つこと」のお話がありました。また、今月の生活目標「思いやりをもってひとにやさしくします」についてのお話がありました。パリオリンピックの男子体操選手の活躍を例に、「思いやり」の態度のすばらしさを語ってくださいました。
長い休みで生活リズムが変わってしまったことがあると思います。「早寝早起き朝ごはん」で学校モードの生活に戻して、元気に登校してください。
8/26(月)黒板アート!
2学期が本日8/26から始まりました。
初日の今朝は、教室の黒板に担任の先生からメッセージや今日の予定が書かれていました。その中からいくつかを紹介します。
7/19(金)1学期終業式
いよいよ1学期最後の日になりました。終業式は体育館に集合して行われました。4月に比べて、静かに素早く集合することができました。
国歌斉唱のあと、校長先生から「目標に向かって努力する」ということについてお話がありました。その後、児童代表で3年生の子が「1学期がんばったこと」について話しました。校歌斉唱は児童・教職員ともにいっしょに歌い1学期を締めくくりました。
最後に夏休みの生活について注意することのお話がありました。
事件・事故・病気などに気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。2学期に全員が元気に登校できるととてもうれしいですね。
保護者、地域の皆様、毎日見守ってくださった交通指導員さんや防犯推進員、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
7/17(水)租税教室
今日は6年生を対象に租税教室が行われました。上尾税務署から来てくださった職員の方から税金の種類や仕組みを教わった後に、「もし税金がなくなったらどうなるのか」をテーマにした短編アニメを視聴しました。アニメ視聴前は「税金がなくなってもいい」と思っていた児童もいましたが、視聴後には全員が「税金はあったほうがいい」に手を挙げていました。その後、税金の使い道についてのクイズなどを交えてお話を聞きました。大変勉強になる貴重な時間となりました。
7/11(木) 着衣泳②
今日は1・2・3年生が着衣泳を行いました。朝は小雨が降っていたため、1時間ずつ時間を遅らせて実施しました。
3年生は着衣で歩いたり走ったりしたあと、ペットボトルを胸に抱えて浮いてみました。命を守る勉強になったと思います。
今年度のプールを使った学習はこれで終わりです。保護者の方々は、プールカードの記入や水着・タオル類の洗濯などにご協力いただきありがとうございました。
7/9(火) 着衣泳
今日は4,5,6年生とあすなろ学級の着衣泳が行われました。
最初にプールで歩いてみて、服を着ていると水の中では動きにくいことを体験しました。それから泳いだり(着衣の時は平泳ぎでゆっくり大きく泳ぐといいそうです)、浮いたりした後でペットボトルを持って浮いてみました。保護者の方は、着衣だとどのくらい動きにくいかお子様から話を聞いてみると面白いと思います。
水の事故はとても怖いので、海・川・プールなどに遊びに行くときは十分注意をお願いします。
7/4(木) 体育朝会
今日の体育朝会は、各教室内でオンラインを視聴する形で行われました。先生の見本を見ながら「その場で足踏み」「片足バランス」「言葉と違う動作をする」など、体を使った動きをしました。最後にこれから行われる着衣泳についてのお話がありました。
今日は朝8時の時点で気温が30度近くあり、冷房があるとはいえ、体育館に大人数が集まることは少し厳しい状況でした。朝会の内容と子供たちの状態、気候などの実態に合わせ、より効果的で安全な方法で集会を行っていきます。
7/2 音楽朝会(6年)
今日は6年生による音楽朝会がありました。
最初は今月の歌の「たなばたさま」を全員で歌いました。先生から「音を滑らかに伸ばすように」という指導をしていただいた後は、最初より美しくゆったりと歌えるようになりました。
6年生の発表は「つばさをください」でした。美しい2部合唱のハーモニーが響きました。音の大きさにメリハリをつけ、感情を込めて歌うことができていました。さすが6年生ですね。
1学期の音楽朝会はこれで最後になります。次回は2学期、10月1日(火)に2年生の保護者公開を予定しています。
6/25 全校朝会
6月25日の朝の活動は、全校朝会。
体育館に全校児童が集まり、ひと月に一度の全校朝会を行いました。
最近は、気温も高くなっていますが、体育館はエアコンも効いていますので、比較的過ごしやすいです。
さて、今回の全校朝会では、校長先生から「愛校心」についてのお話がありました。
「桶川西小のよさをたくさん見つけて、今よりもっと学校をよくしようとする気持ち」が「学校を愛する心」が育むうえで大切であり、「もっと学校をよくしていくため」にはどうすればいいのかというお話を子どもたちは、言葉に対してうなずきながら真剣に聴いていました。
また、学校生活の中では、「ていねいな言葉をつかいます」という生活目標についてのお話でした。お友達の気持ちや、自分のことを考えながらていねいな言葉で話すというお話について、子どもたちは話す人の方を見て最後まで聴いていました。
ぜひ、ご家庭でも今回の内容を話題にしていただけると幸いです。
6/22の様子
PTAクリーン活動として、職員、保護者、児童が参加して学校内の敷地の除草作業を行いました。
およそ100名前後の方が集まり、1時間の作業で、綺麗になりました。
6年生 校外学習
6月20日木曜日、6年生が校外学習に出かけました。
校外学習の目標は次の3点です。
①見学を通して、政治や文化、歴史に直接ふれ、学校での学習に役立てること。
②見学や体験を通して、科学や技術が生活に活用されていることを知ること。
③集団行動のきまりを守り、集団の一員としての責任をもち、楽しく過ごすことができることです。
【出発式などの様子】
【国会議事堂の見学の様子】
テレビで見ている場所を実際に自分たちの目で見ることができて感動している様子でした。
【昼食の様子】
科学技術館で美味しいお弁当をいただきました。
【科学技術館の見学の様子】
班ことに科学技術館の中をまわりました。見たりさわったり体験したりしながらたくさんの分野のことを学ぶことができました。
たくさんのことを学ぶことができた校外学習でした。今日学んだことは、学習や生活の中で生かしていきたいと思います。
お弁当の準備やバスの発着等にかかわり、様々な方々にご協力いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
6/19(水)読み聞かせ
朝の読書の時間を利用して、1年生と5年生は読み聞かせがありました。1年生は絵本を一生懸命見ながら話を聞いていました。5年生は語りだけで本は使いませんでした。お話をしてくださる方の声と表情に注目して聞き入っていました。
6/18(火)音楽朝会
朝の活動は、音楽朝会です。
今回の発表学年は4年生。
曲名は「いつだって!」
元気いっぱい歌声が体育館中に響いていました。
次回は、6年生の発表です。お楽しみに。
6/18(火)なかよし時間①
今日の昼休みから掃除の時間にかけて、今年度最初のなかよし時間がありました。なかよし時間は縦割りでグループを作り、上級生が主体になってグループで遊ぶ時間です。
今日は第一回目なので最初に自己紹介をした後、すべてのグループが室内遊びを行いました。これから1年間楽しく遊べるといいですね。
6/12 新体力テスト
今日の午前中は新体力テストを行いました。
快晴の中、子どもたちは、50メートル走、ボール投げ等、それぞれの種目にチャレンジしました。
日ごろの努力が出た人や、これからの目標ができた人、それぞれ思い思いの結果が出たことでしょう。
「コツコツときたえた体はたからもの」
これからも、子どもたちが、運動をしたり、遊んだりしながら体力を向上させ、体を動かす楽しさや良さを感じられるようにしていきます。
町たんけん
2年生が町たんけんに行きました。暑い中でしたが、学区内の地域に出かけて、いろいろなことを勉強してきました。
桶川市の素晴らしいさをたくさん見つけてきたことと思います。
6/11の様子
西小の南北の校舎の間には、1年生のアサガオが植わった植木鉢が並んでいます。
1年生は、登校して教室でランドセルを片付けて、すぐに水やりのために外に出てきます。支柱に絡まるほど伸びてきました。この後の開花が楽しみです。
6/6(木)体育朝会(プール開き式)
今日の朝の活動でプール開き式が行われました。バディの方法や、プールに入水するときのやり方を体育委員の児童が模範でやる様子を、全員がしっかりとみていました。その後体育担当の先生から、プールカードの記入を忘れずに行うこと、プール授業中は特に水分補給をしっかりと行うこと、というお話がありました。今日はさっそく1年生がプールに入りました。楽しく、安全にプールの活動を行いたいですね。
5/31(金)2年生 道徳の授業の様子
2年生 4時間目道徳の授業の様子です。
今日のお話は「子だぬきポン」です。
お話に登場する子だぬきのポンを通じて
「うそはいけなくて 正じきがいいのはどうしてだろう」
という課題をみんなが真剣に考えていました。
途中、役割演技(ロールプレイング)を子どもたちが実際に行い、ポンにな
りきりながらポンの気持ちを考えていました。
子どもたちは、ポンのように、うそをついたりごまかしをしたりしないで、明るい心で楽しく生活することのよさや大切さに気付いていたことでしょう。
5/29(水)1年生 学校探検
1年生は、3,4時間目に学校探検でした。
校内に初めて訪れた場所や今日までの学校生活で気になってた場所など、子どもたちは目を輝かせながら探検していました!
お家で今日行った場所をたくさんお話してくれるのを楽しみにしていてください。
5/28(火)桶川市長あいさつ運動
今朝は、小野市長に来校していただき、あいさつ運動を行いました。
今回は雨天のため、計画委員は一緒に参加することができませんでしたが、運動会後最初の日の今日も、子どもたちは、進んであいさつをする姿がたくさん見られました。
声をかけたり、かけられたりすると、気持ちが明るくなりますね。
5/28(火)全校朝会
今日の朝の活動は全校朝会でした。今回は一同が集まらず各教室をオンラインでつなぎ、TV画面を視聴しての朝会でした。校長先生からは「目標をもって本気で努力すること」についてのお話がありました。詳しくは5月31日配付の西小だよりに掲載してありますので、ぜひご一読ください。
その後、6月の生活目標「先生の話や友達の発表を最後まで聞きます」についてお話がありました。5年生に先生たちが話を聞く児童を演じている動画がとても分かりやすく、しっかりと話を聞くことの大切さが伝わりました。
5/25(土)運動会!
晴れた中にもうっすらと雲がかかり、程よい風が薫る今日、運動会が実施されました。
個人種目の徒競走では皆精一杯自分の力で走り切りました。
団体種目 3年生「二人三脚 すしくいねぇ」
1年生「かごにめがけて、ナッツをシュート!」
2年生「新劇のGiant Ball」
5年生「Bring Bon Bon Ball」
4年生「ひっぱれ!あっぱれ!ロープバトル!」
6年生「校長先生…!台風の目がしたいです…!」
表現種目 3年生「西小花笠~2024~」
1年生「レッツゴー!キラキラナッツ!」
2年生「かがやけ!ニコニコスマイル 青と緑」
4年生「NISHISHO 疾風伝」
5.6年生「輝 ~虹色の明日へ~」
5/24(金)運動会前日準備
今日の6時間目に6年生が運動会の会場整備を行いました。会場の石拾い、机・いす運び、遊具の固定など、たくさんの人出が必要なのでとても戦力になりました。さすが、最高学年です!また、PTAの方々もテント張りなどにご協力いただきありがとうございました。心からお礼申し上げます。
明日の天気予報は晴れとなっています。保護者の方々は熱中症対策をしてご来校ください。
5/23(木)運動会全体練習②
今日も朝の活動から1時間目にかけて運動会の全体練習が行われました。2回目ということもあり、集団行動が美しくなってきました。
今日は幸い日差しが弱く、練習に校庭での練習にちょうどいい陽気でした。しかし、2時間目以降に各学年ごとの練習を行うところが多く、子供たちも少し疲れがたまっているかもしれません。明後日の運動会に備えてゆっくりと休めるといいな、と思います。
西っ子の仲間入り⁈
本日、西小の中庭にあるオアシス池にかわいい新たな仲間【カルガモの親子】が来ました。
学区内の泉地区から約3時間かけて、お引越ししてきました。泉地区から3名の方に見守り続けていただき、手押し信号の横断歩道を渡って西小にたどり着いたようです。(歩行者信号が青信号の間に渡りきれなかったようで、車のドライバーさん方の温かいご協力もあったようです)
このお引越しは、今年で3年連続、3回目です。
明日以降、西っ子の皆さんには、静かに見守り続けてほしいと思います
5/21(火)運動会全体練習①
今日の体育朝会は1時間目まで時間を延長し、運動会の全体練習を行いました。1年生にとっては初めての全体練習です。雨で体育朝会がなかなか行えなかったので、1年生は「休め」のやりかたや、全校で集まった時の体操体形の移動の仕方など覚えることことがたくさんあるなか、よく頑張っていました。
運動会練習②
本日は昨日から降り続いている雨のため、運動場が使用できませんでした。
体育館で運動会練習を頑張りました。
運動会当日は、運動場で練習の成果を発揮したいと思います。
【運動場の様子】
【3年生の様子】
運動会練習
5月25日(土)の運動会に向けて、今日は久しぶりにお天気が良い中、運動場で練習をすることができました。お天気が良くない日が続き、今まで体育館で練習してきましたが、今日は、その練習の成果を、運動場で発揮していました。
【2年生】
【4年生】
【1年生】
【5,6年生】
※3年生は本日、運動会練習がありませんでした、来週、アップさせていただきます。
3年生「学校のまわりたんけん」
3年生が「学校のまわりたんけん」に行きました。
お天気が良い中、クラスごとにコースに分かれて出発しました。
社会科の学習で、自分たちで探検して、学校の周りの地域の地形や土地利用、集落の分布、交通の様子などを調べ、絵地図に表すことができるようすることがねらいです。