西小の1日

運動会練習②

本日は昨日から降り続いている雨のため、運動場が使用できませんでした。

体育館で運動会練習を頑張りました。

運動会当日は、運動場で練習の成果を発揮したいと思います。

【運動場の様子】

 

【3年生の様子】

 

 

運動会練習

5月25日(土)の運動会に向けて、今日は久しぶりにお天気が良い中、運動場で練習をすることができました。お天気が良くない日が続き、今まで体育館で練習してきましたが、今日は、その練習の成果を、運動場で発揮していました。

【2年生】

 【4年生】

 

【1年生】

 

【5,6年生】

 

※3年生は本日、運動会練習がありませんでした、来週、アップさせていただきます。

3年生「学校のまわりたんけん」

3年生が「学校のまわりたんけん」に行きました。

お天気が良い中、クラスごとにコースに分かれて出発しました。

社会科の学習で、自分たちで探検して、学校の周りの地域の地形や土地利用、集落の分布、交通の様子などを調べ、絵地図に表すことができるようすることがねらいです。

 

5/16(木)運動会係活動

今日は運動会の係活動がありました。5・6年生の児童は放送・出発・用具・決勝などの様々な係に分かれ、説明を聞いて仕事の分担を決めました。運動会当日は競技・演技だけではなく、係活動を頑張る子供たちにも応援をお願いします。

5/8(水)音楽朝会 校歌

今朝の朝の活動は音楽朝会でした。音楽の担当教諭から、校歌を歌う時の姿勢についてお話がありました。足を少し開き、背筋を伸ばす。胸が丸まらないようにして、顎を引いて歌う。このアドバイスだけで、グンと声がよくなりました。

その後、3週間にわたって教育実習に来る実習生の紹介がありました。実習生は4年4組を中心に入ります。桶川西小学校が母校だという実習生の成長を手助けしたいと思います。

5/2(木)引き渡し訓練

昨日の大雨で校庭の状態が悪いため、今日の避難訓練は延期とし、引き渡し訓練のみ教室で行われました。急なメールによる変更連絡に対応していただき、ありがとうございました。訓練はとてもスムーズに進行し、引き渡し開始30分後の2時50分には全員の児童の引き渡しが完了しました。桶川西小学校の保護者の方々の意識の高さがうかがえます。有事の際にはこの訓練が生かせると思います。

5/1(水)心肺蘇生法講習会

放課後に職員研修として「心肺蘇生法講習会」を行いました。桶川消防署から職員の方に来ていただき講習を受けた後、人形を使って胸骨圧迫とAEDを使う練習をしました。桶川西小学校ではプール開きの前に年一回、この講習会を行っています。事故は起きないことが一番良いのですが、万が一のために職員は備えています。

5/1(水)交通安全教室

今日は1年生と3年生を対象に交通安全教室が行われました。あいにくの雨のため体育館での開催となりましたが、子供たちは熱心に上尾警察の方のお話を聞いていました。

1年生は主に、横断歩道の渡り方を教わりました。信号機のある歩道とない歩道、「止まれ」の標識のある道路の渡り方を実際にやってみました。

3年生は主に自転車の乗り方について教わりました。実際に乗っている様子を見たり、DVDでの学習をしました。

交通安全に気を付けて、事故やけがのない生活が送れるようにしたいですね。

4/30(火)全校朝会

今朝は体育館に全員が集まって全校朝会が行われました。ピンク色のシャツを着た校長先生から、「ピンクシャツ運動」のお話がありました。ピンク色のシャツを着た男の子がいじめられたことをきっかけに、周りの多数の生徒たちがピンクのシャツや小物を身に着けたら学校からいじめがなくなった、というカナダの実話をもとにした運動です。桶川西小学校もいじめ0を目指します。

また、月の生活目標「ろう下はしずかに右がわを歩きます」の話がありました。先生に言われたからやるのではなく、なぜ静かに右側を歩くほうがいいのかを考えさせる内容でした。

4/26の様子(離任式)

本日の6校時に離任式を行いました。令和5年度で西小を去られた11名の先生方へお手紙、花束を渡しお別れとなりました。西小で体育館に集まっての離任式は5年ぶりとなり、全員が初めて体育館での離任式となりました。

4/26の給食

豆乳カレーライス、フルーツポンチ、牛乳

今日は乳アレルギーの児童でも食べられるように「豆乳カレーライス」になっています。いつもはカレールーを給食室で作りますが、今日のカレーはルーの代わりに米粉でとろみをつけて、チーズやスキムミルクの代わりに豆乳を入れて作っています。玉ねぎをしっかり炒めることで甘みが出ます。

 

4/25(木)クラブ活動①

 今日は、今年度1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めての体験になります。今日は初日なので部長・副部長を決めた後、活動計画を立てたり、チーム分けをするクラブが多かったようです。次回から本格的に活動します。楽しみですね。

第1回学校運営協議会

 本年度、第1回目の学校運営協議会を開催しました。

 本日は、委嘱状の交付、委員長及び副委員長の選出、学校経営方針の承認、昨年度までの取り組みについて、校内視察を行いました。

 子供たちの授業の様子を見ていただき、子供たちはいつも以上に頑張って授業に取り組んでいました。

 委員の皆様からは、「あいさつをよくしますね」といったお褒めの言葉もいただいました。とても嬉しく思います。

 

 

4/23(火) 一年生を迎える会

 今日の朝の活動で「1年生を迎える会」を行いました。8時15分までに体育館に全員が集合し、予定通りに始めることができました。1年生は花のアーチをくぐって入場し、正面のステージ前に座りました。2年生から6年生まで各学年ごとに西小学校のことを紹介し、最後に1年生がお礼の言葉を言いました。和やかながらもスピーディーな良い会でした。

4/19 第一回懇談会

今日は2年生以上の学年で、初めての懇談会が行われました。強風の中、ご出席をいただいた保護者の方々にお礼を申し上げます。まだ始まったばかりの学級ですが、クラスの雰囲気や担任の先生の様子などをご覧になっていただけたかと思います。次回学校を公開するのは5月25日(土)の運動会の予定です。来校をお待ちしています。

4/18 日常の様子

 今日、6年生は「全国学力状況調査」というテストを行いました。これは全国の6年生が同じ問題を解く学力テストです。結果が楽しみですね。

 今、学校ではほぼ毎日何かの検診が行われています。今日は2年生の耳鼻科検診がありました。

 

 

 

 

 

 

 今日は2年生の体育と3年生の理科の野外観察の様子をお届けします。3年生でもクロームブックを使い、写真や動画ををどんどん撮っています。

4/16 下校風景

 新しいクラスには少しずつ慣れてきたでしょうか。今日は下校の様子をお届けします。

桶川西小学校は学区内に大きな道路があります。子供たちは歩行者用の信号が点滅し始めたら、渡らずに待っていて、次に青になってから渡っていました。

防犯ボランティアの方々にも、お元気に挨拶をしている姿も見られました。

4/12の様子

校庭の桜は、桶川西小の新年度の第1週を鮮やかに彩りを与えてくれました。

1年生は、体育着に初めて袖を通して、桜の木の下を駆けていました。

今年度は、月曜日から始まった新年度です。週末ゆっくり休んで、2週目に臨んでほしいと思います笑う

委員会活動

 本年度初めての委員会活動が行われました。第1回目ということで委員長や副院長などを決めたりしました。

 5,6年生が委員会活動を通しながら、下級生みんなが安心・安全に、そしてよりよい学校生活を送ることができるような桶川西小学校を目指していきます。活躍を期待しています。

〖図書委員会〗

 

 

 

 

 

 

〖計画委員会〗

 

 

 

 

 

 

〖美化委員会〗

 

学年朝会

 3年生から6年生までの各学年が体育館で学年朝会を行いました。学年の先生方から、みんなを思いやる気持ちをもつこと、学習に一生懸命取り組むことなどの話しがありました。

 一年間、みんなでたくさんのことを学び経験しながら成長していきましょう。

4年生

6年生

令和6年度 入学式

4月8日(月)

花曇りの満開の桜の下で、令和6年度の入学式が行われました。とても緊張していたと思うのですが、入場から写真撮影までしっかりと保護者の方から離れて行動できていました。その後クラスに戻ってからも先生の話を一生懸命に聞く姿が見られました。

新入生124名の全員が無事に出席できたことをとてもうれしく思います。ご入学、おめでとうございます。

始業式

4月8日(月)

いよいよ今日から令和6年度の学校が始まりました。西っ子の皆さん、進級おめでとうございます。新しいクラスや先生にドキドキしたことと思います。

始業式では、校長先生から二つのお話がありました。「笑顔であいさつをすること」「よく考えるということ」です。どちらも身につけることができると、自分自身にとても役立つと思います。また、島田先生から今月の生活目標「元気よくあいさつをします」ついてのお話もありました。やっぱりあいさつはとても大事ですね。

西っ子の皆さんが元気なあいさつをしてくれるのを楽しみにしています。

2/7の様子(学校保健委員会)

本日、6校時の委員会の時間に、学校保健委員会を行いました。保健委員会の5.6年生の児童とPTAの保護者の方が集い、歯の健康について話し合いました。学校医の先生にもお越しいただき、指導いただきました。

2/6の様子(3年生音楽朝会)

本日、3年生の音楽朝会を行いました。難しいニ部合唱の曲をしっかり歌いあげました。朝から降雪により足下が悪く大変な中の登校だったと思いますが、大変立派な合唱でした。


 

1/30の様子(給食委員会集会)

本日、5.6年生の給食委員会児童による給食委員会集会を行いました。

給食が教室に届くまでに多くの工程、多くの人が関わっている事をスライドやクイズを交えて分かりやすく説明してくれました。

1/24の様子(新入生保護者説明会)

本日、体育館で令和6年度入学児童保護者説明会を行いました。

校長先生のあいさつより、各担当より小学校入学に向けてご説明させていただきました。

西小には120名を超える児童が入学の予定です。本日は受付時から長い列になり、下校班編成、学用品販売に至るまでお待ちいただく事が多かったと思います。滞りなく進行できましたこと、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。

入学に向けて不安な事がございましたら、お問い合わせいただき、入学準備を進めていただけたらと思います。

1/23の様子(2年生生活科)

本日、3・4時間目に体育館で2年生が生活科の授業でお楽しみ会を行いました。自分たちでアトラクションの企画、運営を行い、順番にお客としてそれぞれのブースをまわりました。

どちらの立場の2年生からも、体育館に楽しい様子な笑顔がたくさん見られました。

1/23の様子(全校朝会)

本日、全校朝会でメジャーリーガー大谷選手が日本国内の全小学校に送ったグローブを西っ子が手にしました。

グローブは桶川市に届いた事から、西小にはオケちゃんが届けてくれました。

高学年の代表児童がグローブを手にして、ステージ上でキャッチボールを披露しました。

校長先生からは、大谷選手が16歳の頃に書いたという、目標達成シートの説明もありました。

1/20の様子(市内書きぞめ展)

1/20(土)に桶川東小の体育館で市内書きぞめ展が開催されました。

西小からも3年生以上の各クラスの代表の児童の作品が出品されました。

代表として作品を出品した児童は休み時間も練習に励んでいました。お疲れ様でした。

1/18の様子

本日、桶川市小野市長が西っ子の登校時に挨拶運動をお越しになりました。西小では、【8】がつく日に児童会が挨拶運動を実施していて、本日は児童会の児童と共に東門の体育館前で挨拶を行いました。

 

1/17の様子

本日、シルバー人材センターの方々による除草作業をしていただきました。冬場ですが、西小学校の西側やプールの周辺をきれいにしていただきました。

普段、なかなか教職員、児童の掃除の時間だけでは手の行き届かない場所をきれいにしていただき、ありがとうございました。

1/16の様子(6年生中学校見学)

本日、6年生が中学校見学を行いました。西小の6年生は、桶川中と桶川西中にそれぞれ進学します。進学する中学校の様子を見学して、4月からの中学校生活のイメージが湧いたと思います。

1/12の様子(避難訓練)

本日、2校時と3校時の間の休み時間に今年度3回目の避難訓練を実施しました。

今回は、休み時間に地震が発生し、その後理科室から火災につながったという想定で実施しました。

これまでの避難訓練は、教室からクラスごとにまとまって校庭に避難する想定でしたが、今回は休み時間のため、各々のいる場所に応じて、地震の揺れから避難体制をとり、その後校庭に避難しました。

本日は、避難指示から全校児童が校庭に集うまで5分36秒でした。

西っ子みんな真剣に臨んでいました。

能登半島で発生した地震の様子からも、地震がいつ発生するかはわかりません。いつ、どこで地震が発生しても、落ち着いて行動できるようになってほしい思います。

1/10の様子(競書会)

本日、体育館で5.6年生の児童が書きぞめの競書会を行いました。朝から寒さが厳しかったのですが、2学期末に体育館のエアコン設置工事がおわり、暖房をきかせた体育館で、集中して臨むことができました。

 

 

1/9の様子(3学期始業式)

本日3学期の始業式を体育館で行いました。

校長先生から、『1年の計は元旦にあり』という話がありました。

西っ子のみなさんは、それぞれどんな目標を立てたのでしょう?

児童代表の言葉は、6年生と3年生の代表児童がステージで立派に発表しました。

12/12の様子(保健集会)

本日、保健委員の児童による保健集会がありました。

体育館のステージで、スライドや寸劇を交えて、健康の大切さについて分かりやすく伝えてくれました。

  

 

12/7の様子(体育朝会)

本日の体育朝会は、リズム縄跳びです。

全校児童が校庭に集い、4分前後の曲に合わせてそれぞれ跳びました。

西小の校庭にカラフルな短縄のアーチがたくさんできました。

体育朝会の終わりは、学年の昇降口までクラスごとに行進して戻りました。

12/4の様子(1年生音楽朝会)

本日、朝の活動の時間に1年生の音楽朝会を行いました。

まずは全校で、『やまのおんがくか』を合唱したあと、1年生が『あわてんぼうのサンタクロース』を披露しました。

ステージに立った1年生はみんな一生懸命に、歌っていました。

 

12/1の様子(PTA家庭教育学級)

昨日と本日、PTA学年部の皆様の企画運営による家庭教育学級を行いました。外部より講師を招きフラワーアレンジメント作りです。

参加された保護者の皆様は、楽しく会話を弾ませながら、綺麗で、可愛らしい作品が、文字どおり花を咲かせていました。

参加された保護者のご家庭に綺麗な花がたくさん咲いていることと思います。

 

11/30の様子(持久走大会表彰式)

本日、体育館で11/16に行った持久走大会の表彰式を行いました。

各学年男女別で10位まで入賞者は昨日までにお昼の放送で名前を呼び、本日はその場で立ち、1位の12人が児童がステージに上がり校長先生より表彰を受けました。

賞状の授与の後に、校長先生より「今回の持久走大会で満足している人、悔し思いをしている人、それぞれいると思います」との話がありました。今回の結果をこれからの自分の成長に繋げてほしいと思います。

11/28の様子(全校朝会)

 本日、全校朝会を体育館で行いました。

校長先生の話を西っ子みんながしっかりと聞いていました。

12月の生活目標の話は高学年がしっかり掃除をしている動画を交えて、話がありました。掃除をしっかりして、2学期最後の12月を過ごしてほしいと思います。

校内持久走大会

今朝は体育朝会の時間を使って放送で持久走大会の開会式を行い、5・6年生、1・2年生、3・4年生の順に校内持久走大会を実施しました。

朝のマラソン活動などをとおして、子どもたちは自身の目標に向かってねばり強く取り組んできました。記録が向上した子、思うような結果が得られなかった子、友だちのひたむきな姿勢に刺激を受けた子など、子どもたちは「チャレンジ」をとおしてたくさんのかけがえのない経験をすることができたようでした。

PTAのボランティアの皆様にご協力をいただき、大きな事故なく実施することができました。本当にありがとうございました。また、地域の皆様にも、練習期間も含めてあたたかく見守っていただき、ありがとうございました。

11/13の様子(なかよし時間)

本日、給食後の昼休み、清掃の時間でなかよし時間として縦割り活動を行いました。

1〜6年生がそれぞれグループをつくり、同じく遊びをします。毎年行うことで、それぞれの学年の役割を西っ子みんなが学んでいるようです。

 

11/10の様子(課題研究発表会)

本日、桶川西小学校が令和3年度より3年にわたって教職員の研究として進めてきた国語の授業を桶川市教育委員会と市内の教職員に公開しました。2年生と6年生の授業を見ていただき、西っ子の国語の授業に臨む様子が素晴らしいとたくさんの褒め言葉をいただきました。

市内音楽会が実施されました

 本日。桶川市民ホールにて、市内音楽会が行われました。本校からは、6年3組と5年1組の児童が代表して参加しました。昨年より、集合型で再開されましたが、今年は保護者の方への公開など従前の形に近づけて実施することができました。

 6年3組は合唱曲『生きる』を、5年1組は合唱曲『ひろい世界へ』を演奏しました。緊張した面持ちの児童が多かったですが、本番では練習の成果を発揮して、堂々と発表してくれました。出場した児童たちにとっては、貴重な経験になったことと思います。

 開催にあたりご尽力いただきました関係各位に感謝申し上げます。

4年生「車いす体験」学習

 本日、2.3校時に体育館にて、4年生の「車いす体験」の学習が行われました。桶川市社会福祉協議会の方と「住みよい桶川をつくる会」の皆様をお招きして、車いすの基本操作などを学びました。2人1組となり、体育館の中を移動しました。途中にマットなどの段差を作り、障害物があるときの操作についても体験しました。児童は、生き生きとした表情で学習していました。ご尽力いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。

表彰朝会

今朝は表彰朝会から学校が始まりました。1学期に行われた美術展と、夏休みの課題の一部が表彰されました。入賞した児童は、みんな「はい!」と元気に返事をしていました。校長先生から「文武両道の桶川西小学校」と言っていただき、みんな嬉しそうにしていました。

 

 

校外学習1年生⑥終

最後はキリンさんに見送られて、子ども動物自然公園をあとにしました。学校では到着式をしました。いっぱい歩いて疲れたと思いますが、最後までしっかり話を聞くことができました。明日からの連休でゆっくり休み、また来週元気に学校で会えるのを楽しみにしています。

 

校外学習1年生⑤

動物さんたちもお昼ご飯のあとだったのか、お昼寝したりくつろいだりとのんびりしていて、元気に動き回っている様子は見られませんでした。でも、のんびりイメージのカピバラなども見られて楽しんでいました。

  

校外学習1年生④

ウシさんの乳しぼりをしました。初めての体験にドキドキワクワク。乳しぼりの後にはペンギンさんなどの見学をして、お昼ご飯になりました。いい天気の中、たくさん歩いてみんなおなかペコペコです。

 

 

校外学習1年生③

フラミンゴさんやヤギさんなどの動物を近くに感じたあとは、モルモットさんとのふれあいタイムです。肩を寄せ合ってちょこんと座っているかわいいモルモットさんたちに、子どもたちは大興奮。

 

10/31の様子(音楽朝会)

本日、朝の活動の時間に音楽朝会を行いました。

本校代表して市内音楽に出場する5-1と6-3の合唱を鑑賞しました。

西小の体育館が音楽ホールになったように錯覚するくらい素敵な歌声が響き渡りました。

本番まで、さらに綺麗なハーモニーに磨きをかけて、市民ホールに素敵な歌声を響かせてください。

10/28の様子(くすのきまつり)

本日、午後より桶川西小PTA主催のくすのきまつりが行われました。

朝からの雷雨により、校庭のコンディションが心配されましたが、PTA役員の皆様が企画し、校庭、校舎内、体育館に、様々な団体の皆さまにご協力いただき、西っ子が楽しむことができました。

 

消防士の方が屋上より降下する様子を披露してくれました。また、消防士体験もできました。

JAFのシードベルトコンビンサー体験車やパトカーが校庭に入りました。

校舎内ではこんなシャボン玉の中に入れるコーナーもありました。

体育館にはたくさんのコーナーが展開されました。

4年ぶりの開催となり、準備から当日までほんとうにありがとうございました。西っ子の思い出の1日になりました。

 

10/26の様子(2年生まちたんけん)

本日、2年生が学区内の商業施設にまちたんけんにいきました。

グループ毎にそれぞれの場所に向かいました。

ふだん家族でも行ったことのある場所に行ったグループもあったと思いますが、学習として向かってふだんとちがう見方ができたと思います。

保護者の皆さまにもたくさんのボランティアとしての見守りもご協力いただき、ありがとうございました。

10/25の様子(11月の全校朝会)

本日、11月の全校朝会を行いました。

校長先生からは、『感動』をテーマに話がありました。うれしいこと、くやしいこと、ざんねんだったこと、いろいろな感情が『感動』の源になっているというお話でした。

その後11月の生活目標『本をたくさん読みます』について、図書委員の児童からお薦めの本と共に説明がありました。

 

10/24の様子(就学時健診)

本日、令和6年度西っ子の仲間入りをする、新入学児童の就学時健診を行いました。

来年4月の入学を桶川西小の職員、そして西っ子のみんなが心待ちにしています。

写真は、健診中の体育館での保護者の皆さまを対象とした、親の学習講座での様子です。

 

 

10/23の様子(体育の授業)

本日は朝から晴天で、外での体育の授業はどの学年も気持ちよさそうでした。

11/16には持久走大会があります。外で身体を動かして、運動(スポーツ)の秋を満喫してほしいと思います。

10/20の様子(合同学習会)

本日、本校のあすなろ学級を含めしない西側の4校の特別支援学級の児童が城山公園に集って、合同学習会を行いました。

天気も良く、みんなのびのびと活動していました。西小から城山公園の往復は徒歩で頑張りました。

10/18の様子(朝のあいさつ運動)

本日、児童会によるあいさつ運動が正門でありました。

西っ子の登校の様子を見て、児童会の高学年がお昼の放送で良かったところ、直したほうが良いところを全校に伝えています。

次回のあいさつ運動の日には、西っ子の登校の様子がもっと良くなっているといいですねにっこり

図工作品の展示について

 現在、校内には図工の授業等で制作した児童の作品が展示されています。教室廊下側の壁面や階段の踊り場、職員室前の掲示板に展示されていますので、ご来校の際には、ぜひご覧ください。

10/12(2年生校外学習②)

午前のネイチャーハントの後、お昼を食べて、西口広場とむさしキッズドームで身体を動かして森林公園を後にしました。

森林公園では、たくさんの西っ子の指や服、帽子の上にトンボが止まりました。みんな大喜びでしたニヒヒ

10/11の様子(6年生・市内体育大会)

本日、6年生が市内体育大会に参加しています。

昨日午後の雨で開催が心配されましたが、市内各校の役員を務める先生方が朝早くから会場の桶川小学校の校庭を整えて、時間通り実施できています。

西小ブルーのゼッケン・はちまきをまとった6年生の輝く姿が西っ子全員のパワーになります。

 

 

10/10(3年生校外学習②)

 3年生の校外学習、午後は鴻巣にある埼玉県広域消防本部を訪れました。色々な種類の消防車や救急車、消防署内の施設を見学させていただきました。児童たちは興味津々で、目を輝かせながら説明を聞いていました。

 本日、お世話になった各事業所の皆様には、大変お世話になりました。バスが見えなくなるまで手を振って見送ってくださり厚く御礼申し上げます。

10/10(3年生校外学習①)

本日、3年生が校外学習に出発しました。最初の見学場所は市内東側にあるマルキューの工場です。

昼食はさきたま古墳の芝生の広場で食べています。お天気にも恵まれ とてもさわやかです。

10/5の様子(体育大会壮行会)

本日、6年生が来週10/11(水)に出場する市内体育大会の壮行会を行いました。

応援団の5年生を中心に6年生にエールを送りました。

5年生以下のエールの後、6年生が出場種目ごとに、決意を述べました。

当日の6年生の頑張りを、西小から願っています。

がんばれ西小ブルーの6年生‼️

 

4年生校外学習②利根大堰

2つ目の見学地は利根大堰です。

桶川で暮らす私達にとって大切な水に関わる施設です。

利根大堰の下に入って利根川の中をのぞく事ができました。

利根大堰の役割をパネルを見ながら確認しました。

10/4の様子(4年生校外学習①)

本日、4年生が校外学習にバスに乗って出かけました。

あいにくの雨模様でしたが、元気出発しました。

最初の見学地、市内の加納地区にある『元荒川水循環センター』で、下水道について学びました。

林間学校⑫到着式

一泊二日の林間学校が無事に終了しました。成長を感じる二日間でした。来年の修学旅行に向けて、6年生の自分に向けて、バトンをつなぐことができたと思います。保護者の皆様、ご準備等ありがとうございました。楽しいお土産話をたくさん聞いてあげてください。ゆっくり休んで、明日も元気に会いましょう。

林間学校⑨横川SA

順調に出発し、横川SAで休憩しました。白樺湖の今朝の気温は18℃でした。横川SAでは25℃、埼玉と変わらない気温です。これから高速を下りて、自然史博物館を見学します。

林間学校⑦夕食〜入浴・おみやげ購入

ハイキングにキャンプファイヤー。1日目の疲れた体に、美味しい夕食と気持ちの良いお風呂がしみ渡ります。準備してきたことをしっかり発揮できた1日目となりました。ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。

※これで本日の更新を終わりにいたします。

林間学校⑥キャンプファイヤー

天気、気温ともに最高のコンディションでキャンプファイヤーを行うことができました。しっとりと歌い、元気に踊り、楽しく遊んだキャンプファイヤー。努力•情熱•永遠の火が、5年生の心に灯りました。サプライズの花火、とても喜んでいました。

林間学校⑤開校式

ホテルに戻り、開校式を行いました。ホテルの方の話を静かに聞き、落ち着いて開校式を行うことができました。天気も持ち直しました。このあと、安心してキャンプファイヤーが行えそうです。

林間学校④車山ハイキング

ホテルで美味しいカレーライスをいただいた後は、車山でハイキングをしました。少し山道を歩いたら、山頂に向けてリフトで移動しました。山頂からの景色は最高でした。遠くには富士山も見えました。これからホテルに戻ります。

林間学校①出発式

今日、明日の1泊2日で5年生が林間学校で長野県白樺湖へ向かいます。

普段の教室での学習とは違う自然の中で、たくさんの事を学んできます。