西小の1日
6年生学習発表会
6年生の学習発表会が行われました。
小学校で学んだ事を学習発表会で発揮することができました。
・跳び箱 ・リコーダー奏 ・群読 ・調べ学習 算数、社会
・ダンス ・調べ学習 理科、総合グループ
・球技 ・英語劇 ・リズムなわとび
最後には、卒業対策委員の皆様から、サプライズ企画で子供たちに動画の
プレゼントがあり、みんなで視聴しました。ありがとうございました。
表彰朝会
体育館で表彰朝会を行いました。各教室へはリモート配信されました。
本日表彰されたものは下記のとおりです。
〇第62回埼玉県小・中学校等児童生徒美術展
〇第48回桶川市児童生徒美術展
〇埼玉県読書感想文コンクール
〇人権標語
〇人権作文
通学班会議・ブロック下校
本日は通学班会議・ブロック下校がありました。
今日から新しい班で下校です。新班長と新副班長のみなさん、安全に登校できるように
よろしくお願いいたします。
6年生のみなさん、今まで安全に登校できるように下級生にやさしくしてくれてありがとう
ございました。これからは、新しい班を卒業まで見守ってください。
全校朝会(3月)
3月の全校朝会がありました。
校長先生のお話は、職員室から各教室へリモート配信されました。
また、今月の目標についてのお話は、動画を各教室で視聴しました。
【校長先生のお話】
「今〇ら 今〇ら 今〇ら」
この〇にはひらがな一文字が入ります。どんな文字だと思うか考えてみてください。
という校長先生から子供たちへの質問からお話は始まりました。
各教室の子供たちは、頭を悩ませ、じっくり考えている様子でした。
「今さら」と諦めるか、「今から」と決断するか、「今なら」と行動するか、
ぜひプラスを言葉を心に思い浮かべてもらいたい。そして、残りわずかな、
限られた大切な時間「今」できること、「今」しなければならいことに力いっぱい取り組んでほしい
という校長先生からのお話でした。
【5年生の教室の様子】
図工作品保護者公開
2月16日(水)~18日(金)午後4時~4時45分
図工作品保護者公開を行いました。
たくさんの保護者の方にご来校いただき、大変ありがとうございました。
家読コンクール作品を掲示しました。
家読コンクールの校内代表作品を、南校舎2階図書室前に掲示しました。
ご来校の際には、ぜひ、ご覧ください。
表彰朝会
書きぞめ展、三行詩コンクール、家読郵便コンクールの表彰を体育館で行いました。
各教室へリモート配信しました。
CAPプログラム(6年生)
CAPプログラムを6年生で実施しました。
指導者の方のお話を聴いたり、小グループで実際に体験したりしながら勉強することができました。
CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいます。子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。
CAPプログラムは「教職員ワークショップ」(専門職対象)、「保護者ワークショップ」(地域のおとな対象)、「子どもワークショップ」の3つで成り立っています。
まず学校・家庭・地域の三者が一体となって、子どもたちが安心・安全に成長できる環境を整え、その上で子ども自身に大切な自分を守るための知識とスキルを伝え、何ができるかを一緒に考えていく3つのアプローチをとっています。(NPO法人 CAPセンター・JAPAN HPより引用)
登校の様子
毎日、防犯推進員や交通指導員の皆様に、子供たちの登下校を見守っていただいております。
冬の寒い日も夏の暑い日も、毎日見守っていただき、安心・安全に子供たちが登下校ができるのも、
皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからも、桶川西小学校の子供たちのために、どうぞ、よろしくお願いいたします。
寒い日が続きますが、どうぞ、ご自愛ください。
音楽朝会(5年生発表)
音楽朝会を行いました。事前に録画していた5年生の発表を各クラスで鑑賞しました。
鑑賞前には、5年生から「がんばったこと」や「どんな気持ちを込めて歌ったか」、
「どんな工夫をして歌ったか」などを放送で全校に伝えました。
ソプラノパートとアルトパートが素敵に重なっていて、強弱の工夫や歌詞の伝え方の工夫があり、
どのクラスも集中して鑑賞していました。みんなに感動を与えた素敵な合唱をありがとうございました。
【5年生が放送している様子】
【教室の様子】