今日の給食

9/18の給食

牛乳、抹茶オレ揚げパン、肉団子のトマト煮、冷凍みかん、牛乳

今日はお茶に含まれるカテキンを日本で初めて見つけた辻村みちよさんの生誕日です。桶川市出身の方で栄養についての研究をされてきた方です。生誕日に合わせ、カテキンが多く含まれているといわれている抹茶を使って「抹茶オレ揚げパン」を提供しました。
抹茶だけでは苦味もあるので、食べやすくするためにスキムミルクと砂糖を混ぜ合わせて、揚げたパンに振りかけました。スキムミルクでカルシウム強化しています。

9/17の給食

親子豆ごはん、きびなごのサクサク揚げ、ひじきの炒め煮、みたらし団子、牛乳

今日は十五夜です。給食でも白玉を使って「みたらし団子」を作りました。砂糖、水あめ、しょうゆ、水、でんぷんでタレを作ります。白玉は冷凍で納品されるので、しっかり浮き上がるまで茹でます。白玉が茹で上がったらすばやく引き上げないと溶けてしまうので、忙しいです。食缶の中でタレと白玉を混ぜて完成です。
今夜はきれいな満月が見られるといいですね。

9/13の給食

ごはん、焼き魚(さば)、あさづけ、まごわやさしいスープ、牛乳

今日は、敬老の日をテーマにした献立になっています。その一つとして「まごわやさしいスープ」を提供しました。まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけなどのきのこ類、いもの頭文字をとり、全種類入ったスープになっています。だしの味がしっかり感じられるように調味料は薄口醤油とほんの少しの塩のみで調味しました。全種類入っているので、とても具だくさんのスープとなっています。

9/12の給食

塩ラーメン(ちゅうかめん)、大豆のしゃりしゃり揚げ、じゃこサラダ、牛乳

今日は「大豆のしゃりしゃり揚げ」です。乾燥大豆を戻したあとにでんぷんをまぶして、120〜130℃の低温の油で揚げます。大豆同士がくっつかないように剥がしながら揚げますが、時々30センチくらいの高さから落としながら揚げてもらいます。こうすることで大豆とでんぷんの間に空気が入り、しゃりしゃりした食感になります。手間と時間がかかりますが、給食だからこそ作れるメニューです。甘いタレに絡んでいて、子どもたちにも人気のメニューです。

9/11の給食

いりめし、魚フライ(鮭メンチカツ)、シーザードレッシングサラダ、牛乳

今日は新メニューの「いりめし」です。徳島県の郷土料理で酢飯にちくわや油揚げ、こんにゃく、野菜、ちりめんじゃこを入れた混ぜごはんです。徳島県では酢飯ではなく、すだちを使うところもあるようですが、給食では酢飯にして作りました。炊き上がった酢飯に味つけをした具材を混ぜています。
また魚フライは「鮭メンチカツ」を提供しました。鮭のすり身にたらのすり身と玉ねぎが入ったメンチカツです。玉ねぎの甘みがあるので、ソースがなくても食べられます。

9/10の給食

なす入りミートスパゲッティ、フレンチサラダ、牛乳

 今日は旬のなすをたくさん使った「なす入りミートソーススパゲッティ」です。ソースには豚ひき肉のほかに鶏レバーそぼろを入れて鉄分強化をはかっています。給食室でルーを手作りし、野菜と調味料と一緒に30分以上かけて煮込んでいます。しっかり煮込むことでトマトの酸味が飛び、野菜の旨みをしっかり引き出すことができます。
スパゲッティの麺は別茹でして、食缶に分けたあとに麺同士がくっつかないようにオリーブオイルをかけて配缶します。

9/9の給食

プルコギトッパプ、トックスープ、牛乳

今日は食べやすいどんぶりメニューとなっています。
プルコギトッパプとよく一緒に提供されるのが「トックスープ」です。ホームページでも何度か紹介しましたが、トックは家庭でも手軽に使える食材です。煮崩れしにくく、水分もあまり吸わないので給食時間になってもおいしく食べられます。玉ねぎ、にら、わかめと一緒に中華スープとしょうゆ、塩こしょうで味つけをした簡単なメニューなので、忙しいときでも手軽に作ることができます。

 

9/6の給食

ナシゴレン、やきつくね、シンガポールビーフン、牛乳

今日は東南アジアの料理で「ナシゴレン」と「シンガポールビーフン」を提供しました。ナシゴレンは豆板醤やコンソメなどで味つけした具をお米と一緒に炊き込み、彩りに炒り卵を加えて混ぜ込みました。豆板醤が入っているので少しピリ辛ですが、炒り卵が甘めなので一緒に食べるとマイルドになります。「シンガポールビーフン」は給食でも出る「ビーフン炒め」にカレー粉を入れたアレンジメニューです。スパイスを効かせた献立になっています。

9/5(木)の給食

なるとわかめうどん、ちくわのゴマ揚げ、大根ツナサラダ、牛乳

今日は四国地方で有名ななるとを使った「なるとわかめうどん」です。だしの味が出るように時間かけて煮出しています。
うどんの付け合わせに「ちくわのごま揚げ」を提供しました。ちくわに黒ごまと小麦粉、ベーキングパウダーを合わせたバッター液をつけて揚げました。ベーキングパウダーが入っているのでモチモチとした食感になり、うどんにもよく合います。

9/4の給食

 パプリカライスのクリームソースがけ、もやしの和え物、牛乳

今日はもやしをたくさん使った「もやしのあえもの」です。給食のドレッシングは毎回手作りしています。今回はごま油と刻みネギを入れた和風の香味ドレッシングにしています。使用する野菜やその日の献立に合うドレッシングを合わせています。
「パプリカライスのクリームソースがけ」は子どもたちに人気のメニューです。