2023年7月の記事一覧

7/18の給食

夏野菜カレーライス 海藻サラダ セレクトデザート 牛乳

673キロカロリー

 本日は1学期の給食最終日でした。児童が大好きなカレーライスです。夏野菜がたくさん入って栄養満点でした。海藻サラダの酸味とよく合っていました。セレクトデザートは、「オレンジゼリー」と「ブルーベリークレープ」から1つセレクトするものです。最後にお楽しみがあって良かったです。1学期間、給食を調理していただいた給食室の皆さん、ありがとうございました。

1学期最後の給食は夏野菜をたっぷり使った「豆乳夏野菜カレーライス」です。
いつものカレーの具材になす、トマト、かぼちゃ、枝豆を加えて夏らしいカレーに仕上げました。今回はアレルギーに配慮して、豆乳を使っているので、ルーは手作りせずにカレー粉を使っています。豆乳を入れることで優しい味のカレーに仕上がります。
デザートはセレクトです。1か月前にブルーベリークレープとオレンジゼリーの2種類の中から選んでもらっていました。
暑い日が続きますが、夏休みも3食しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。

 

7/14の給食

ごはん、ぐる煮、さばのレモン風味、夏野菜のみそ汁、牛乳  

662キロカロリー

今日は和食の日献立になっています。
焼き魚は「さばのレモン風味漬け」です。少し脂っこさを感じるさばもレモンでさっぱり食べられる味付けです。
副菜は高知県の郷土料理「ぐる煮」です。ぐる=集まりという意味だそうです。じゃがいも、人参のほかにこんにゃくやちくわも入れてじっくり味を染み込ませました。
みそ汁には夏野菜のトマトを入れました。みそ汁にいれることで酸味もあまり感じず、苦手な子でも食べやすくなっています。

7/13の給食

田舎汁うどん、いわしのカリカリフライ、もやしのおかか炒め、牛乳 616キロカロリー

今日は新メニューの「もやしのおかか炒め」です。ごま油で人参、もやし、小松菜の順で炒め、調味料は味付けおかかと醤油を少しだけ加えた副菜です。味付けおかかがしっかりした味を出してくれます。カルシウムがとれるのでおすすめのメニューです。簡単なのでご家庭でもぜひ作ってみてください。
また、田舎汁うどんには旬のなすを入れました。なすは一度炒めてからだし汁の中に入れています。具だくさんのうどんです。

7/12の給食

フラワーロール、ムサカ、ジュリエンヌスープ、牛乳  625キロカロリー

今日はギリシャ料理「ムサカ」です。フライケースに夏野菜のズッキーニ、なす、トマトとミートソース、ベシャメルソースを重ねて最後にチーズをかけてオーブンで焼きました。給食では具材の中にマカロニも入れてあります。あらかじめ具材は炒めてあるので、オーブンでは200℃で10分焼いて、チーズをこんがりさせています。クラスでは給食当番がヘラを使って、人数分に分けてお皿に盛りつけます。

7/11の給食

ごま塩じゃこごはん、チキンチキンごぼう、イナムドウチ、牛乳 694キロカロリー

今日は新メニューの「チキンチキンごぼう」です。じゃがいもは素揚げ、ごぼうはでんぷんをつけて揚げます。肉団子はオーブンで焼きました。人参と枝豆は一度茹でておきます。合わせ調味料は一度釜で煮立てて出しておきます。全部の材料がそろったら釜に入れて、合わせ調味料で和えて配缶です。たくさんの作業工程があるので、すごく手間をかけて作られています。旬の枝豆がよい彩りになっています。

7/10の給食

タコライス、フレンチサラダ、牛乳

632キロカロリー

今日は沖縄でよく食べられている料理「タコライス」です。
30キロのひき肉とみじん切りにした40キロの玉ねぎを炒めて、彩りに青と赤のピーマンを入れます。給食ではたんぱく質と食物繊維を強化するために蒸し大豆を入れています。たくさんの食材を焦げないように炒めています。調味料を入れた後は仕上げにチーズを入れて、コクを出しました。さっぱりとした「フレンチサラダ」と一緒に提供しました。

7/7の給食

七夕ちらし、うす味星形ハンバーグ、ミニトマト、七夕汁、牛乳 574キロカロリー

今日は七夕献立です。「七夕ちらし」は炊いた酢飯に炒めた具材を入れて混ぜ合わせています。彩りとして枝豆を入れています。「七夕汁」は七夕を感じられるように星型のかまぼこと、天の川のイメージさせるために温麺を入れました。ハンバーグは星型のものを提供し、七夕尽くしの献立になっています。今日はきれいに天の川が見えるといいですね。

 

7/6の給食

マーボーラーメン(中華麺)、むしとうもろこし、揚げ餃子、牛乳

655キロカロリー

今日の「蒸しとうもろこし」は朝から1年生が皮むきをしてくれました。一枚ずつ丁寧に皮をむき、ひげもきれいに取ります。最後の茎の部分は先生方に手伝ってもらいながら多い子は2本むきました。西小だけで200本のとうもろこしを上手にむいてくれました。ありがとうございます。これは自校給食ならではの活動です。

そのあとは給食室で丁寧に洗い、1/4カットしたものを蒸して提供しました。旬のとうもろこし、ぜひお家でも味わってみてください。

7/4の給食

黒パン、豚肉と大豆のトマト煮、カラフルサラダ、牛乳 644キロカロリー

今日は「豚肉と大豆のトマト煮」です。乾燥大豆を朝から2時間以上かけて煮戻しておきます。豚肉、じゃがいも、玉ねぎを炒めて、調味料とトマト缶を入れてじっくり煮込みます。調理工程で加える水は大豆の戻し汁を使用します。大豆の旨味や栄養を捨てることなく使っています。砂糖はあまり入れていないのですが、大豆の甘みが加わっているのでトマトの酸味が抑えられて食べやすくなっています。

7/3の給食

ジューシー、グルクンの竜田揚げ、ビーフンソテー、牛乳、冷凍みかん 583キロカロリー

今日の「ジューシー」と「グルクンの竜田揚げ」は沖縄の郷土料理となっています。「ジューシー」とは沖縄県の言葉で炊き込みご飯のことを言います。豚肉、こんにゃく、椎茸、ごぼう、人参とすき昆布を入れました。しっかりした味つけで昆布の出汁がほんのり香る炊き込みご飯に仕上げました。「グルクン」はなかなか食べる機会がない魚ですが、白身魚で皮が赤いのが特徴の魚です。火を通すと身が引き締まってホクホクした食感になります。給食では食べやすいように竜田揚げで提供しました。副菜は野菜たっぷりの「ビーフンソテー」です。