今日の給食
10/28の給食
カレーライス、フルーツポンチ、牛乳
今日の「フルーツポンチ」のフルーツはパイナップル、もも、りんご、みかん、そして巨峰のダイスゼリーです。缶詰は一号缶の大きいサイズで納品され、汁を入れて約2,900gのものを使います。給食では缶詰を3回洗い、消毒をしてから開封します。缶詰の破片が入らないようにチェックしながら丁寧に開封していきます。巨峰のゼリーはダイスカットされているものなのでそのまま解凍して使います。フルーツポンチの汁はそれぞれ缶詰の汁を混ぜ合わせて使います。
10/25給食
コーンピラフ、玉ねぎドレッシングサラダ、チキンこんがり焼き、牛乳
今日は「チキンこんがり焼き」です。マヨネーズ、粉チーズ、パン粉、砕いたコーンフレークを混ぜ合わせたものを鶏肉にまぶしてオーブンで焼きます。コーンフレークのザクザク感とマヨネーズと粉チーズの塩味がしっかりお肉につくので子どもたちにも人気のメニューになっています。「コーンピラフ」は具材を炒め合わせたあとにお米と一緒に炊飯釜で炊き上げます。玉ねぎとコーンが入って甘めに仕上がっています。
10/24の給食
ごま汁うどん、焼きメンチカツ、おかか炒め、牛乳
今日はごまをたっぷり使用した「ごま汁うどん」です。まず、時間をかけて出汁をしっかりとります。その中に鶏肉や野菜を入れて煮込みます。ごま汁に使うのはすりごま、いりごま、ごまペーストの3種類で、みそやしょうゆなどの調味料と一緒に加えていきます。みそを加えた後は沸騰させないように火加減に気をつけています。しょうがもたくさん入っているので身体も温まるスープです。
10/23の給食
小松菜の豚みそ丼、春雨スープ、牛乳
今日は旬の小松菜をたくさん使った「小松菜豚みそ丼」です。小松菜などの葉物野菜には虫がついていることがあるので、しっかり下洗い、3回洗浄後に下ゆでをして虫などの異物がないようにしています。たくさんの豚肉と人参、もやしなどを炒めて、調味料を入れ、最後に小松菜を入れて仕上げます。みそ味がごはんと合うので、丼にすると食べやすいです。
10/22の給食
コッペパン、富士宮焼きそば、大根サラダ、牛乳
今日は静岡県のB級グルメ「富士宮やきそば」です。富士宮やきそばの特徴でもある太麺を使用し、いわしパウダーも入れています。中華麺は蒸してほぐしておきます。やきそばの具材は別で炒めて、焼きそばソース、いわしパウダー、ウスターソースなどの調味料で味つけをします。具材が出来上がったところに蒸しておいた麺を入れて混ぜ合わせます。調理員さんが1番大変な調理工程です。スライスされたコッペパンが一緒に出るので、やきそばを挟んで食べることもできます。子どもたちにも人気のやきそば、楽しみながら食べてもらえたらと思っています。