今日の給食 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (15) 2024年12月 (9) 2024年11月 (11) 2024年10月 (21) 2024年9月 (19) 2024年8月 (3) 2024年7月 (0) 2024年6月 (14) 2024年5月 (7) 2024年4月 (13) 2024年3月 (6) 2024年2月 (12) 2024年1月 (16) 2023年12月 (10) 2023年11月 (11) 2023年10月 (8) 2023年9月 (19) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (21) 2023年5月 (20) 2023年4月 (12) 2023年3月 (0) 2023年2月 (2) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 9/12の給食 投稿日時 : 2024/09/12 管理者 塩ラーメン(ちゅうかめん)、大豆のしゃりしゃり揚げ、じゃこサラダ、牛乳 今日は「大豆のしゃりしゃり揚げ」です。乾燥大豆を戻したあとにでんぷんをまぶして、120〜130℃の低温の油で揚げます。大豆同士がくっつかないように剥がしながら揚げますが、時々30センチくらいの高さから落としながら揚げてもらいます。こうすることで大豆とでんぷんの間に空気が入り、しゃりしゃりした食感になります。手間と時間がかかりますが、給食だからこそ作れるメニューです。甘いタレに絡んでいて、子どもたちにも人気のメニューです。 - - « 636465666768697071 »
9/12の給食 投稿日時 : 2024/09/12 管理者 塩ラーメン(ちゅうかめん)、大豆のしゃりしゃり揚げ、じゃこサラダ、牛乳 今日は「大豆のしゃりしゃり揚げ」です。乾燥大豆を戻したあとにでんぷんをまぶして、120〜130℃の低温の油で揚げます。大豆同士がくっつかないように剥がしながら揚げますが、時々30センチくらいの高さから落としながら揚げてもらいます。こうすることで大豆とでんぷんの間に空気が入り、しゃりしゃりした食感になります。手間と時間がかかりますが、給食だからこそ作れるメニューです。甘いタレに絡んでいて、子どもたちにも人気のメニューです。 - -