今日の給食

10/18の給食

ターメリックライスのクリームソースかけ、ビーンズサラダ、牛乳

10/16今日の給食

ごはん、みそチキンカツ、磯香あえ、すまし汁

今日は愛知県の郷土料理「手作りみそカツ」です。チキンカツはパン粉のついた加工品を使いましたが、みそだれは給食室で手作りしました。名古屋では八丁みそと赤みそを使うことが多いようなので、給食でも取り入れました。みそのほかにごまのペーストも入っているので味に深みが出ます。揚げたカツに別で作っておいたタレをかけて、最後にごまをトッピングしました。

10/15の給食

シュガートースト、野菜のスープ煮、ヨーグルト、牛乳

今日は西小の就学時健診のため、給食も早出しでした。
いつもより早く業者の方にも納品に来ていただき、調理員さんも朝早くから作業を始めてくれていました。
そんな忙しい日ですが、手作りの「シュガートースト」を提供しました。砂糖とマーガリンを混ぜ合わせてパンに塗り、オーブンで焼いた、子どもたちにも人気のメニューです。野菜がたくさん入ったスープ煮で食べ応えのある献立にしています。クラスで盛りつけする際も簡単にできるかと思います。

10/10の給食

そぼろ丼、茎わかめスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳

今日10月10日は目の愛護デーということで給食室で手作りの「ブルーベリーゼリー」です。寒天、砂糖、水、ブルーベリーソースを混ぜ合わせたものを加熱します。ここでしっかり寒天を溶かすのがポイントです。カップにナタデココを入れて、溶かした寒天液を流し入れます。ブルーベリーソースが粒入りなので、なるべく均等にいくように流します。家では粗熱が取れてから冷蔵庫に入れますが、給食ではいち早く冷やし固めるためにすぐに冷蔵庫に入れてしまいます。ナタデココとブルーベリーの粒の食感が楽しめるゼリーです。タブレットなどを使う機会も増えていますが、目は大事にしたいですね。

10/9の給食

ごはん、ジャージャン豆腐、ワンタンスープ、牛乳

今日は中華の献立で「ジャージャン豆腐」です。給食でも何度も登場している中国料理ですが、豆板醤の辛さとみそ味でごはんがすすむおかずになっています。厚揚げは一度下茹でして油抜きをしてから炒めた具材に入れています。
「ワンタンスープ」は肉入りのワンタンがたくさん入ったしょうゆベースのあっさりしたスープです。メインがしっかりした味なので、うす味に仕上げました。

10/8の給食

チャーハン、あげしゅうまい、青菜とコーンのソテー、チーズ

今日は久しぶりの登場の「チャーハン」です。給食で「キムチチャーハン」はよく出ますが、シンプルなチャーハンが出るのは久しぶりです。具材も人参、焼豚、干し椎茸、ネギのみで炊飯釜でお米と炒めた具材を混ぜて炊き込んでいます。彩りに炒り卵が入っています。

「青菜とコーンのソテー」にはおさかなソーセージを使いました。塩分を抑えて、カルシウムが多く入ったソーセージです。お魚の風味が感じられるソテーになっています。

 

10/7の給食

なめし、ししゃもフリッター、治部煮、みそ汁、牛乳

 今日は石川県の郷土料理「治部煮」を提供しました。令和6年1月1日に能登半島地方を中心とした地震が発生し、復興応援献立として、今回提供しています。治部煮に使用するのは石川県で有名な「白すだれ麩」です。1枚が約30センチの長さですが、給食室で約1.5センチ幅に切りました。鶏肉、人参、たけのこ、しいたけ、しめじ等の具材をだし汁で煮込み、味つけは出汁の味を生かせるように普段より薄味にしています。すだれ麩と彩りに小松菜を入れてさっと煮込みます。

10/4の給食

みそだれやき肉丼、キャベツスープ

今日は「みそだれ焼肉丼」です。焼肉風にするために豆板醤を入れて甘辛い味つけにしています。メインとなる豚肉に人参、玉ねぎ、旬のエリンギのほかに彩りに小松菜を入れています。名前の通り、みそが入っているのでごはんがすすむ丼です。しっかりした味つけなので、スープは野菜の味を生かして優しい味になっている「キャベツスープ」です。

 

10/3の給食

クリームソーススパゲティ、カラフルサラダ

今日は久しぶりの登場の「クリームソーススパゲッティ」です。玉ねぎをしんなりするまで炒めて、旬の食材のきのこ類(マッシュルーム、エリンギ、しめじ)をたくさん入れています。給食室で手作りのホワイトルーと牛乳、生クリームも入っているので濃厚なクリームソースになっています。パスタとクリームソースは別配缶なので、クラスでソースをかけていただきます。